入居の流れ




憧れのお部屋を上手に探すには、いくつかのポイントがあります。
不動産屋直伝の部屋探し・入居の流れをご紹介しましょう。

(1)物件を探す
インターネットで物件は豊富に紹介されています。まずは、良さそうな物件をチェックして、問い合わせをしましょう。返信の感じがよかったら下見の予約を入れましょう。
(2)不動産屋さんへ行く前に
不動産屋さんに行く前に、持ち物の準備をします。
■持参すると良いもの
○物件のプリント ○筆記用具 ○メジャー ○家具のサイズ表 ○地図 ○手付け金 ○印鑑 ○連帯保証人の連絡先など
ポイント
不動産屋さんにいく場合は、出来るだけカッチリした服装がいいでしょう。
だらしない服装の人に部屋を貸す、もしくは大家さんに紹介することを嫌がる不動産会社もあります。なぜなら不動産屋さんは、きちんと部屋に住んでくれて、必ず家賃を払ってくれる人を待っているのです。
(3)不動産屋さんへ行く
まず最初に、希望条件を用紙に記入をします。
不動産会社所定の用紙に住所氏名や賃料、広さ・間取り、場所などの希望条件を記入します。
目当ての物件があったとしても、必ず書きます。お客様のカルテのようなものです。
その後、予約をした物件の間取り図を確認したり、他の物件の提案をうけるなどの話をします。
(4)下見に行く
条件に合う部屋が見つかったら不動産屋さんと下見に行きます。近所なら歩きで、離れている場合は自動車で行きます。お部屋の下見では下記のポイントは必ず確認しましょう。
ポイント
□ 設備希望 条件の設備と照明器具があるかどうか(無い場合は購入になる)
□ 携帯電話 携帯の電波が入るかどうか部屋の中を動きながらチェック
□ 広さ・高さ ベッドや本棚、冷蔵庫・洗濯機が収まるか、運び込めるか。 置き場はどこか
□ 防音 アパートでフローリングの場合、足音は響かないか、周囲の騒音はどうか
□ 収納 スペースは実際どのくらいか、服だけでなく、食器・台所用品の収納も
□ 景色 窓から外を見て、覗かれそうな場所はないか。周囲の臭いもチェック
□ 日あたり 窓の大きさ、部屋の向き、日照時間、部屋に座ってみての風景も確認
□ コンセント 以外と電気器具の数は多い。どこにどのくらいあるか。 電話、テレビ端子の位置も
□ キッチン コンロがガスか電気か。料理を良くするならガスの方が良い
また、室内以外にも建物周辺の確認も忘れずに行ないます。
ポイント
□ ゴミ捨て場 敷地内にあるか、近所まで捨てに行くかを確認。 敷地内なら綺麗に掃除をされているか
□ 共同ポスト ポストに鍵はかかるか、ポストの状態は良いかなど
□ 自転車置き場 専用置き場のある無しや、屋根の有無、無ければ置くスペースが確保できるか
□ 死角の有無 人目に付きにくい場所、侵入しやすそうな場所がないか、周囲や少し離れて冷静にチェック
(5)「入居申込書」の提出
お部屋に納得したら、「入居申込書」の提出です。この用紙はは入居審査の資料になり、大家さんが貸すか貸さないかを判断しますので丁寧に書きましょう。
入居審査にかかる時間は早ければ2日~3日遅くても10日前後には結果が出て契約となります。
決まったら契約まではあまり日をおかないものだから申し込んだ時点で契約に必要な書類やお金の手配を始めておきましょう。
(6)契約をします
まず始めに重要事項説明書について説明があります。不動産屋さんは、重要事項説明書を交付する際に、その内容を入居者に読んで説明する義務があります。この説明は、顔写真入りの資格証を持つ宅地建物取引士でなければならない。もし内容に 分からない点や言葉があったら質問します。納得したら署名・捺印をします。
(7)鍵を受け取り終了
契約書は「賃貸人(大家さん)」と「賃借人(あなた)」の2通ができました。紛失しないように気をつけます。領収書には礼金、前家賃の明細を書いてもらい、敷金の預かり証(退去時に返還されるため)、契約書1部、部屋の鍵を受け取って契約は終了。鍵の受け取り証が必要な場合もあります。火災保険などの契約がある場合にも、要領は同じです。じっくり読んで納得して、署名・捺印、費用の支払い、領収書・契約書の受け取りを行ないましょう。

 

© 株式会社 東栄 三鷹店 All Rights Reserved.